2019年03月31日
2019年キャンプ初めは出会いの森へ行ってきました♪
こんばんは~、とっつ~です♪
さて、今年度も今日で終わり明日からは四月、新たな環境でがんばらないといけない方も多いのではないのでしょうか・・・
今年度最後の土日、我が家は今シーズン初めてのキャンプにでかけました☆
同行ファミリーは我が家と数年前にキャンプデビューをしたお友達ご家族です。
奥様は私の妻が結婚前から働いていた職場の同僚ということもあり付き合いはもう20年位になるのかな・・・

そんなキャンプスタートに選んだフィールドは栃木県鹿沼市にあります高規格キャンプ場「出会いの森総合公園オートキャンプ場」です♪
キレイなトイレに給湯付きの炊事場、さらに車で数分のとこに温泉施設があったりと、、我が家も大好きなキャンプ場です。
せっかくのキャンプですが残念ながら天気は雨予報(涙
ん~、まぁ、土砂降りな予報じゃないですし、風が強いって予報よりははるかに安全なのでいいんですけど・・・
でもそりゃ晴れた方が嬉しいですよね^^;
冬キャンプはしないと宣言して数年、、なのにこの週末はもう冬と変わりません(涙
天気悪くて寒いし、、冬キャンプ疑似体験です。
アーリーチェックインを申し込んでありますので朝9時に入ります。
雨予報ということもありキャンセルがあればサイト選びもできるかなと思いましたが昨今のブームで残念ながら2サイト続きでは空きができず当初予定通りのサイトにチェックインです☆
今日の幕は小川ピルツ15-ⅡとビジョンピークスのファイアプレイスTCスクエアタープ、お気に入りのセットです♪
TC幕は雨でもタープ下で焚き火ができるのがいいですね、、やはり揺らめく炎の癒し効果は抜群ですから☆

もちろん、メインポールにはユニフレームREVOフラップもセッティングしました。
その幕下にいつものように雑多なギアをパタパタっと置いておきます。
ここにね、、こんな感じで夜の準備も忘れずにね~^^
さてと、、設営も終わりまったりとしたい所ですが雨が降る前に子ども達と遊びましょう☆
他のキャンパーさんがチェックインされる前にキャッチボールです。
その後はバドミントンと、、寒くて凍えてた身体も暖まりました^^


身体が冷えないうちに次は温泉で暖まりこれから晩御飯です。
我が家は白菜と豚バラのミルフィーユ鍋にしました。
白菜と豚バラを重ねて鍋に放り込んで、、真ん中には豆腐でも入れとこうっ!!
あ、味付けはプチっと鍋の寄せ鍋味です。

お友達ファミリーはベーコンチーズバケットを作ってくれました。

晩御飯と後片付けと済ませるといよいよ酒場のオープンですよ♪
さて夜が明けて今日は朝からとってもいい天気、、と言いたいトコですが残念な曇り空(涙
カートンドックもようやく焦げ焦げにならないようになってきたし、肉まんホットサンドのパリパリハフハフな食感も良い感じです。




お昼ご飯は冷凍ピラフやチャーハンで簡単に済ませ本格的にお片付けを開始して、、なんとか乾燥撤収できました☆
この春から長男くんは中学生になります。
部活動なんかも始まるし、学習塾っつぅのにも通わせた方がいいんでしょ?
なんだかな、、だんだんパパとも遊んでくれなくなっちゃうんだな・・・
さて、今年度も今日で終わり明日からは四月、新たな環境でがんばらないといけない方も多いのではないのでしょうか・・・
今年度最後の土日、我が家は今シーズン初めてのキャンプにでかけました☆
同行ファミリーは我が家と数年前にキャンプデビューをしたお友達ご家族です。
奥様は私の妻が結婚前から働いていた職場の同僚ということもあり付き合いはもう20年位になるのかな・・・

そんなキャンプスタートに選んだフィールドは栃木県鹿沼市にあります高規格キャンプ場「出会いの森総合公園オートキャンプ場」です♪
キレイなトイレに給湯付きの炊事場、さらに車で数分のとこに温泉施設があったりと、、我が家も大好きなキャンプ場です。
せっかくのキャンプですが残念ながら天気は雨予報(涙
ん~、まぁ、土砂降りな予報じゃないですし、風が強いって予報よりははるかに安全なのでいいんですけど・・・
でもそりゃ晴れた方が嬉しいですよね^^;
冬キャンプはしないと宣言して数年、、なのにこの週末はもう冬と変わりません(涙
天気悪くて寒いし、、冬キャンプ疑似体験です。
アーリーチェックインを申し込んでありますので朝9時に入ります。
雨予報ということもありキャンセルがあればサイト選びもできるかなと思いましたが昨今のブームで残念ながら2サイト続きでは空きができず当初予定通りのサイトにチェックインです☆
今日の幕は小川ピルツ15-ⅡとビジョンピークスのファイアプレイスTCスクエアタープ、お気に入りのセットです♪
TC幕は雨でもタープ下で焚き火ができるのがいいですね、、やはり揺らめく炎の癒し効果は抜群ですから☆

もちろん、メインポールにはユニフレームREVOフラップもセッティングしました。
その幕下にいつものように雑多なギアをパタパタっと置いておきます。

ここにね、、こんな感じで夜の準備も忘れずにね~^^

さてと、、設営も終わりまったりとしたい所ですが雨が降る前に子ども達と遊びましょう☆
他のキャンパーさんがチェックインされる前にキャッチボールです。
その後はバドミントンと、、寒くて凍えてた身体も暖まりました^^


身体が冷えないうちに次は温泉で暖まりこれから晩御飯です。
我が家は白菜と豚バラのミルフィーユ鍋にしました。
白菜と豚バラを重ねて鍋に放り込んで、、真ん中には豆腐でも入れとこうっ!!
あ、味付けはプチっと鍋の寄せ鍋味です。

今回は天気も悪い予報なので・・・
テーブルの天板を外しそこにアルパカストーブをセッティングしました。
ストーブでアツアツに煮込まれたお料理を食べられるのは最高ですね♪
しかも足元もあったかいの^^

お友達ファミリーはベーコンチーズバケットを作ってくれました。

これもお友達の十八番、、アヒージョもすっごく美味しくて箸が止まりません^^

晩御飯と後片付けと済ませるといよいよ酒場のオープンですよ♪

焚き火の炎を眺めながらウイスキーを飲む、、これホント最高の時間なんですよね~^^
この為にキャンプしてるっつっても嘘じゃない感じです♪


21時頃になって子ども達も眠くなってきたようでテントの中で就寝です。
その後22時頃には女性陣も眠りに就き、残されたオジサン二人で焚き火を囲みますが、、、
その後22時頃には女性陣も眠りに就き、残されたオジサン二人で焚き火を囲みますが、、、
寒いし酔っぱらってるし、、、お話するよりボケェ~っと炎を眺めるだけ(笑
激務で睡眠不足のお友達もクソ寒いのに椅子寝を始めちゃうし(汗
サッサとおしまいにしてテントに入りますが寒かったなぁ♪
出入口とベンチレーターを全開にしてアルパカ点けっぱなしで14℃でしたがもう少し暖かいとありがたいです。
さて夜が明けて今日は朝からとってもいい天気、、と言いたいトコですが残念な曇り空(涙
天気予報は晴れ、、ですのでお日様が顔を出すのを待ちますが、、、雨が降ってきたり^^;
朝ごはんはカートンドックと肉まんホットサンドにしてみました♪
朝ごはんはカートンドックと肉まんホットサンドにしてみました♪

カートンドックもようやく焦げ焦げにならないようになってきたし、肉まんホットサンドのパリパリハフハフな食感も良い感じです。

どちらも簡単調理で大した手間もないのでこれから活躍しそうです。

マーベラスでツーバーナー♪のおかげで調理も給湯も早い^^
レイトチェックアウトを利用してダラダラと撤収作業を始めますが急に暗くなって降り出した「ひょう」(汗
おいおい、天気予報は晴れってなってたじゃん!!

と思ったらこんな風にキレイに晴れて日差しが暖かな春を感じたり・・・

幕体を干したくて水滴をぞうきんでふき取っているとまた降り出したりと、、あいまいな空模様に翻弄されましたよ(汗
お昼ご飯は冷凍ピラフやチャーハンで簡単に済ませ本格的にお片付けを開始して、、なんとか乾燥撤収できました☆
この春から長男くんは中学生になります。
部活動なんかも始まるし、学習塾っつぅのにも通わせた方がいいんでしょ?
なんだかな、、だんだんパパとも遊んでくれなくなっちゃうんだな・・・
この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)
暖冬暖冬って言ってるのに
ここんとこ急に寒いですね
(寒の戻り??)
そういう中途半端な感じ
めちゃむかつきますが
自然のやることなんでね(^ ^)
とっつ〜さんのキャンレポ
じっくりちゃんと見るの初ですけど
オシャレでいい感じですね♪
ミルフィーユで豆腐はもう鉄板ですな!!!
そういうの
やってみたいのにいつもBBQなんだよねーww
暖冬暖冬って言ってるのに
ここんとこ急に寒いですね
(寒の戻り??)
そういう中途半端な感じ
めちゃむかつきますが
自然のやることなんでね(^ ^)
とっつ〜さんのキャンレポ
じっくりちゃんと見るの初ですけど
オシャレでいい感じですね♪
ミルフィーユで豆腐はもう鉄板ですな!!!
そういうの
やってみたいのにいつもBBQなんだよねーww
Posted by shinn.
at 2019年04月01日 00:40

ども!
ランタンとウィスキーの競演、堪りませんなあ。
目まぐるしく変わる天候に翻弄されて、大変だったとは思いますが、鍋にアヒージョにバゲットと、旨いもの食べて呑んだら、そりゃ寝落ちですわな(^^)
ご友人、ソロで無くて良かったですね。
ソロなら即風邪でしたね。
中学ご入学おめでとうございます。
ランタンとウィスキーの競演、堪りませんなあ。
目まぐるしく変わる天候に翻弄されて、大変だったとは思いますが、鍋にアヒージョにバゲットと、旨いもの食べて呑んだら、そりゃ寝落ちですわな(^^)
ご友人、ソロで無くて良かったですね。
ソロなら即風邪でしたね。
中学ご入学おめでとうございます。
Posted by 一輪駆動
at 2019年04月01日 01:02

shinn.さん、おはようございます♪
昨日はホント天気がころっころと変わり、、何度も雑巾で拭き取りましたよ(^^;
最終的にはお日様の力を借りてパリッと乾いたのでホッとしました♪
天気予報は晴れだったのでレイトチェックアウトを申し込んで良かったです☆
我が家はキャンプ出撃回数も少なくてキャンプレポートが上がることもあまりないのですがありがとうございます♪
おしゃれなサイトレイアウトってどうしたら良いんでしょうね(^^;
なかなか上手にレイアウト出来ずにスゴく中途半端で難しいです(汗)
ミルフィーユ鍋で真ん中に豆腐、、子ども達にも人気で何度もおかわり頂きました♪
「これ家でもやって!!」とのオーダーもしてくれて早速近いうちにやってあげようかと思います。
、、ただ、白菜と豚バラを重ねて切って、、鍋に敷き詰めて並べるのが何ともメンドグサイんですけどね(笑)
昨日はホント天気がころっころと変わり、、何度も雑巾で拭き取りましたよ(^^;
最終的にはお日様の力を借りてパリッと乾いたのでホッとしました♪
天気予報は晴れだったのでレイトチェックアウトを申し込んで良かったです☆
我が家はキャンプ出撃回数も少なくてキャンプレポートが上がることもあまりないのですがありがとうございます♪
おしゃれなサイトレイアウトってどうしたら良いんでしょうね(^^;
なかなか上手にレイアウト出来ずにスゴく中途半端で難しいです(汗)
ミルフィーユ鍋で真ん中に豆腐、、子ども達にも人気で何度もおかわり頂きました♪
「これ家でもやって!!」とのオーダーもしてくれて早速近いうちにやってあげようかと思います。
、、ただ、白菜と豚バラを重ねて切って、、鍋に敷き詰めて並べるのが何ともメンドグサイんですけどね(笑)
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 06:33

こんにちわ〜(^^)
初めましてw
今シーズン初キャンプお疲れ様です。
相変わらずお洒落なサイト構成ですね!
いつかとっつ〜バーで飲みたいです(^^)
それだけ開けっ放しなら結露大丈夫でしたか?
初めましてw
今シーズン初キャンプお疲れ様です。
相変わらずお洒落なサイト構成ですね!
いつかとっつ〜バーで飲みたいです(^^)
それだけ開けっ放しなら結露大丈夫でしたか?
Posted by 夢's
at 2019年04月01日 08:11

一輪駆動さん、こんにちは♪
2019キャンプ初めに行って来ました(^^)
土曜日は夕方からパラパラっと降り、日曜日は朝からどんよりで雨や雹が降ったり止んだり、、
その都度撤収作業がストップしたり濡れないように車に煩雑に放り込んだりと疲れました(^_^;
ミルフィーユ鍋にアヒージョ、バケットとどれもめっちゃ美味しくてお腹いっぱいになりましたよ☆
晩御飯の後はお楽しみの呑んだくれタイム♪
ランタンの優しい灯りにウイスキーが照らされてテーブルの上だけいい雰囲気でした(^^)
お友達は激務続きで土日も出勤になることが多いようでこの日はやっと取れた休みだそうです。
そりゃお腹いっぱいでお酒飲み始めたらもう寝るだけになっちゃいますよね(/0 ̄)
2019キャンプ初めに行って来ました(^^)
土曜日は夕方からパラパラっと降り、日曜日は朝からどんよりで雨や雹が降ったり止んだり、、
その都度撤収作業がストップしたり濡れないように車に煩雑に放り込んだりと疲れました(^_^;
ミルフィーユ鍋にアヒージョ、バケットとどれもめっちゃ美味しくてお腹いっぱいになりましたよ☆
晩御飯の後はお楽しみの呑んだくれタイム♪
ランタンの優しい灯りにウイスキーが照らされてテーブルの上だけいい雰囲気でした(^^)
お友達は激務続きで土日も出勤になることが多いようでこの日はやっと取れた休みだそうです。
そりゃお腹いっぱいでお酒飲み始めたらもう寝るだけになっちゃいますよね(/0 ̄)
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 12:24

夢'sさん、こんにちは♪
そうですね、、はじめまして!ですよね(笑)
ストーブの件、相談に乗って頂いてありがとうございます♪
念のため、、と思ってフルメッシュでアルパカ点けっぱなしは冷気が入ってくるのが分かるくらいなので心配要らないですね(^^)
その分暖まりませんがシュラフと毛布で何とか眠れました。
結露も全く無しで撤収も楽でした。
天気にはぐちゃぐちゃとかき回されましたが(^_^;
おしゃれなサイト、、にしたいんですけどね~、、なかなか難しくて唯一ランタンとウイスキーが乗ったテーブルがムーディーで良い雰囲気です☆
夢'sさんとグルキャン、、ぜひしてみたいです(^^)
ウコンの力を数本持っていかないといけませんね(笑)
そうですね、、はじめまして!ですよね(笑)
ストーブの件、相談に乗って頂いてありがとうございます♪
念のため、、と思ってフルメッシュでアルパカ点けっぱなしは冷気が入ってくるのが分かるくらいなので心配要らないですね(^^)
その分暖まりませんがシュラフと毛布で何とか眠れました。
結露も全く無しで撤収も楽でした。
天気にはぐちゃぐちゃとかき回されましたが(^_^;
おしゃれなサイト、、にしたいんですけどね~、、なかなか難しくて唯一ランタンとウイスキーが乗ったテーブルがムーディーで良い雰囲気です☆
夢'sさんとグルキャン、、ぜひしてみたいです(^^)
ウコンの力を数本持っていかないといけませんね(笑)
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 12:34

冬キャンって思ったよりも敷居高くないですよね(^^)
新元号も発表になり
新時代はとっつ~さんの年!
料理がどれもお酒が進みそうで( *´艸`)
そろそろソロキャンデビューの布石も出来た様ですし(学習塾)
活躍が楽しみです!
新元号も発表になり
新時代はとっつ~さんの年!
料理がどれもお酒が進みそうで( *´艸`)
そろそろソロキャンデビューの布石も出来た様ですし(学習塾)
活躍が楽しみです!
Posted by ササシン
at 2019年04月01日 12:46

こんにちは。
今年初キャンお疲れさまです。寒そうですね、我が家も冬キャンはしない派なので、キャンプシーズンはもう少し先になりそうです。
タープ下のレイアウトがオシャレですね、マーベラスのツーバーナーはナイスアイデア!
酒場の雰囲気が堪らない、そうですよね、焚火とお酒の為ですよね。
中学に上がったら父ちゃんと一緒に遊んでくれるか、うちも今から心配してます。
今年初キャンお疲れさまです。寒そうですね、我が家も冬キャンはしない派なので、キャンプシーズンはもう少し先になりそうです。
タープ下のレイアウトがオシャレですね、マーベラスのツーバーナーはナイスアイデア!
酒場の雰囲気が堪らない、そうですよね、焚火とお酒の為ですよね。
中学に上がったら父ちゃんと一緒に遊んでくれるか、うちも今から心配してます。
Posted by てんぱぱ at 2019年04月01日 16:45
ササシンさん、こんにちは♪
ここ最近は寒の戻りでまた寒くなりましたね、、
結果的に冬キャンプのようになりましたがやはり寒いのは苦手(*_*)
温かい食事と美味しいお酒、、石油ストーブのおかげで何とかがんばれましたが1月&2月は無理ですよ(汗)
ピルツにアルパカで引きこもりキャンプならイケるかな(^^)
そうそう、今月は職場の先輩とのソログルキャンプツーリングが予定されております(^^)
その先輩もソロは初めてなのでお互い少し距離を置いてソロキャンプを楽しもうって盛り上がってますよ♪
まぁ、でもね、、年間そう何回も行けないと思いますし、、
家庭とのバランスを取りながら楽しく一人遊びをしたいと思います(^^)
ここ最近は寒の戻りでまた寒くなりましたね、、
結果的に冬キャンプのようになりましたがやはり寒いのは苦手(*_*)
温かい食事と美味しいお酒、、石油ストーブのおかげで何とかがんばれましたが1月&2月は無理ですよ(汗)
ピルツにアルパカで引きこもりキャンプならイケるかな(^^)
そうそう、今月は職場の先輩とのソログルキャンプツーリングが予定されております(^^)
その先輩もソロは初めてなのでお互い少し距離を置いてソロキャンプを楽しもうって盛り上がってますよ♪
まぁ、でもね、、年間そう何回も行けないと思いますし、、
家庭とのバランスを取りながら楽しく一人遊びをしたいと思います(^^)
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 17:48

こんばんは(・ω・)
祝! とっつ~さん本年っファミキャンはじめヽ(=´ω`=)ノ
しかしおっしゃれ~なキャンプしてますね!
ランタンで彩られた酒盛り会場(?)、ムーディがいいです
テーブルはクーラーボックスの天板、グラスじゃなくマグカップ、ツマミは乾き物や揚げ物ないたちじゃこんなの絶対にできないですヾ(´ω`;)
何はともあれ、素敵なキャンプはじめになったようでなによりです(*´ω` *)
祝! とっつ~さん本年っファミキャンはじめヽ(=´ω`=)ノ
しかしおっしゃれ~なキャンプしてますね!
ランタンで彩られた酒盛り会場(?)、ムーディがいいです
テーブルはクーラーボックスの天板、グラスじゃなくマグカップ、ツマミは乾き物や揚げ物ないたちじゃこんなの絶対にできないですヾ(´ω`;)
何はともあれ、素敵なキャンプはじめになったようでなによりです(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2019年04月01日 18:56

てんぱぱさん、こんばんは♪
ポカポカ陽気であったか春キャンプ、、のつもりで出動しましたが、、
雨や雹、、そんで気温もそれほど上がらずに冬のキャンプを味わった気分でした(笑
我が家のシュラフは未だに3シーズン用オンリーなので寒い季節用のシュラフが欲しいなと感じました・・・次の冬までに、、ですけどね♪
おしゃれなキャンパーさんを見習いたいトコですがどうも難しくて、、せめてウイスキーとランタンだけは良い感じにならないかなと頑張って並べました☆
焚き火とランタンと、、お酒があればいつまでも眺めていられますね^^
マーベラスは我が家のグリーンとお友達のオレンジで同行した時には必ずこうしてツーバーナーしてます(笑
長男くん、キャッチボールもバドミントンもすごく上手になって一緒に遊んでると楽しいです☆
次にキャンプに行けるのはいつかなぁ、、
中学になっても結構一緒に行けるね、、なんて期待も少ししてるんですが・・・
ポカポカ陽気であったか春キャンプ、、のつもりで出動しましたが、、
雨や雹、、そんで気温もそれほど上がらずに冬のキャンプを味わった気分でした(笑
我が家のシュラフは未だに3シーズン用オンリーなので寒い季節用のシュラフが欲しいなと感じました・・・次の冬までに、、ですけどね♪
おしゃれなキャンパーさんを見習いたいトコですがどうも難しくて、、せめてウイスキーとランタンだけは良い感じにならないかなと頑張って並べました☆
焚き火とランタンと、、お酒があればいつまでも眺めていられますね^^
マーベラスは我が家のグリーンとお友達のオレンジで同行した時には必ずこうしてツーバーナーしてます(笑
長男くん、キャッチボールもバドミントンもすごく上手になって一緒に遊んでると楽しいです☆
次にキャンプに行けるのはいつかなぁ、、
中学になっても結構一緒に行けるね、、なんて期待も少ししてるんですが・・・
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 22:08

いたちさん、こんばんは♪
2019キャンプ初め、、無事に済ませて参りました^^
出会いの森は相変わらずの高規格キャンプ場で子供たちが遊ぶスペースも広いので良いですネ♪
おしゃれなキャンプだなんて、、全然そんな事ないんです(汗
なんだかどう並べて良いのかもわからず、、おしゃれキャンパーさんに面倒見てもらいたいくらいです(汗
でもでも、ランタンとお酒が乗ったテーブルだけは雰囲気良くて写真映えしてますヨネ^^
おつまみに乾きもの、、いいじゃないですか~☆
我が家だって写ってないだけでチータラやあたりめ、チーカマあたりが定番ですよ(笑
あ、知ってました?あたりめ噛みながら運転すると眠気防止になって良いですよ(笑
キャンプやスキーなど長距離運転の必需品になってます♪
2019キャンプ初め、、無事に済ませて参りました^^
出会いの森は相変わらずの高規格キャンプ場で子供たちが遊ぶスペースも広いので良いですネ♪
おしゃれなキャンプだなんて、、全然そんな事ないんです(汗
なんだかどう並べて良いのかもわからず、、おしゃれキャンパーさんに面倒見てもらいたいくらいです(汗
でもでも、ランタンとお酒が乗ったテーブルだけは雰囲気良くて写真映えしてますヨネ^^
おつまみに乾きもの、、いいじゃないですか~☆
我が家だって写ってないだけでチータラやあたりめ、チーカマあたりが定番ですよ(笑
あ、知ってました?あたりめ噛みながら運転すると眠気防止になって良いですよ(笑
キャンプやスキーなど長距離運転の必需品になってます♪
Posted by とっつ~
at 2019年04月01日 22:19

こんにちは!
とっつ~さんめっちゃオシャレなキャンプですね(*´з`)
お酒がランタンに照らされてる写真とか、最高に気分が上がりました(笑)
ミルフィーユ鍋、私も大好きです!
チャムスのホットサンドとケトルもってるんですね~、私も持ってます。
いや~まだまだ未熟キャンパーの私としては勉強になります!
とっつ~さんめっちゃオシャレなキャンプですね(*´з`)
お酒がランタンに照らされてる写真とか、最高に気分が上がりました(笑)
ミルフィーユ鍋、私も大好きです!
チャムスのホットサンドとケトルもってるんですね~、私も持ってます。
いや~まだまだ未熟キャンパーの私としては勉強になります!
Posted by yashi
at 2019年04月02日 16:52

こんばんは(^-^)
かなり寒い気温で
冬キャンプでしたね(^^;
でも楽しく食べて飲んで
大満足みたいで♪
とっつ~バーがオサレで
飲めないのに飲みたくなって
きます(笑)
ソログルツーリングも楽しみ
ですね~(*´∀`)
自分は余裕が無くてストレス
溜まりつつあります(笑)
まだ2日しか働いて
ないのに(>_<)
かなり寒い気温で
冬キャンプでしたね(^^;
でも楽しく食べて飲んで
大満足みたいで♪
とっつ~バーがオサレで
飲めないのに飲みたくなって
きます(笑)
ソログルツーリングも楽しみ
ですね~(*´∀`)
自分は余裕が無くてストレス
溜まりつつあります(笑)
まだ2日しか働いて
ないのに(>_<)
Posted by 羅偉
at 2019年04月02日 19:38

yashiさん、こんばんは♪
いえいえ、オシャレだなんて(汗
私なんて比べ物にならない程のオシャレキャンパーさんがたくさんいらっしゃるので見学させてもらいたいくらいですよ♪
でもランタンにウイスキーはなかなか写真映えしますよね^^
これはLEDランタンでは出ない雰囲気かもしれませんね☆
ミルフィーユ鍋、美味しいですよね~♪
長男くんのリクエストで、明日の晩御飯もミルフィーユ鍋っぽいです(汗
あ、CHUMSのケトルは友人の物です。
グリーンのマーベラスとホットサンドメーカーは我が家ので・・・
ってお互いあまり気にも留めずあっちに置いたりこっちに置いたりと(笑
yashiさん全然未熟じゃないじゃないですか~^^
我が家なんて未熟で軟弱寒がりキャンパーです♪
いえいえ、オシャレだなんて(汗
私なんて比べ物にならない程のオシャレキャンパーさんがたくさんいらっしゃるので見学させてもらいたいくらいですよ♪
でもランタンにウイスキーはなかなか写真映えしますよね^^
これはLEDランタンでは出ない雰囲気かもしれませんね☆
ミルフィーユ鍋、美味しいですよね~♪
長男くんのリクエストで、明日の晩御飯もミルフィーユ鍋っぽいです(汗
あ、CHUMSのケトルは友人の物です。
グリーンのマーベラスとホットサンドメーカーは我が家ので・・・
ってお互いあまり気にも留めずあっちに置いたりこっちに置いたりと(笑
yashiさん全然未熟じゃないじゃないですか~^^
我が家なんて未熟で軟弱寒がりキャンパーです♪
Posted by とっつ~
at 2019年04月02日 21:38

羅偉さん、こんばんは♪
行ってきました出会いの森♪
昨年末にデイキャンプでお邪魔して以来の出会いの森、、、
確か羅偉さんはこの辺りだったな、、なんて思い出にふけってみたり、、、
マカロニサラダが恋しくなってきてます^^
寒い週末でしたが何とか楽しんできましたよ☆
思ったほど雨の時間も長くなかったので子供たちと遊ぶこともできましたし、、
やはりこのキャンプ場は人気の程がうかがえますね^^
とっつ~バーも無事にオープンしましたよ♪
お酒が苦手な羅偉さんにはビンのチェリオを用意しておきます(笑
あ、そうですね新しい職場、まだまだ慣れない環境ではストレス溜まりますよね・・・
お休みが取れるようになったらぜひフィールドで癒されましょう^^
ご一緒できる日を楽しみにしてます♪
行ってきました出会いの森♪
昨年末にデイキャンプでお邪魔して以来の出会いの森、、、
確か羅偉さんはこの辺りだったな、、なんて思い出にふけってみたり、、、
マカロニサラダが恋しくなってきてます^^
寒い週末でしたが何とか楽しんできましたよ☆
思ったほど雨の時間も長くなかったので子供たちと遊ぶこともできましたし、、
やはりこのキャンプ場は人気の程がうかがえますね^^
とっつ~バーも無事にオープンしましたよ♪
お酒が苦手な羅偉さんにはビンのチェリオを用意しておきます(笑
あ、そうですね新しい職場、まだまだ慣れない環境ではストレス溜まりますよね・・・
お休みが取れるようになったらぜひフィールドで癒されましょう^^
ご一緒できる日を楽しみにしてます♪
Posted by とっつ~
at 2019年04月02日 21:47

こんばんは〜
年度最後のキャンプも寒いながらも最後はお天気に恵まれて良かったですね。
そして、お子さんが中学生になってしまうと一緒になんかするのも色々お子さん同士の付き合いも増えて大変なのかもしれませんが、何とか今後も一緒にキャンプ行って楽しめると良いですねf^_^;
年度最後のキャンプも寒いながらも最後はお天気に恵まれて良かったですね。
そして、お子さんが中学生になってしまうと一緒になんかするのも色々お子さん同士の付き合いも増えて大変なのかもしれませんが、何とか今後も一緒にキャンプ行って楽しめると良いですねf^_^;
Posted by げお
at 2019年04月02日 23:06

こんにちは!
至れり尽くせりキャンプもいいっすね♪
でも、毎度これだけの道具を持ち込むと、逆にバイクキャンプでの道具の厳選に困りそうですねぇ(笑
その分、両極端でシンプルキャンプも楽しめそうですね(^^)
至れり尽くせりキャンプもいいっすね♪
でも、毎度これだけの道具を持ち込むと、逆にバイクキャンプでの道具の厳選に困りそうですねぇ(笑
その分、両極端でシンプルキャンプも楽しめそうですね(^^)
Posted by momozo
at 2019年04月03日 11:02

げおさん、こんばんは♪
2018年度キャンプ納めは2019年キャンプ初めになりました(笑
この程度の寒さで騒いでいたら北海道の方に笑われますね^^;
ついに長男も中学生、先日も子ども達だけでファミレスなんか行っちゃって、、
その後古本屋さん行ったりゲームセンター行ったりと、、彼らなりに楽しく遊んできたようです☆
部活動も私たちの頃と比べるとずいぶんユルイようでお休みも結構たくさんあるようです・・・
もしかしたらタイミング計ればキャンプも行けるかもしれませんネ♪
2018年度キャンプ納めは2019年キャンプ初めになりました(笑
この程度の寒さで騒いでいたら北海道の方に笑われますね^^;
ついに長男も中学生、先日も子ども達だけでファミレスなんか行っちゃって、、
その後古本屋さん行ったりゲームセンター行ったりと、、彼らなりに楽しく遊んできたようです☆
部活動も私たちの頃と比べるとずいぶんユルイようでお休みも結構たくさんあるようです・・・
もしかしたらタイミング計ればキャンプも行けるかもしれませんネ♪
Posted by とっつ~
at 2019年04月03日 19:08

momozoさん、こんばんは♪
ここまで高規格だと妻も子ども達も安心して外遊びできますね♪
自然を味わう、、というと物足りないのかもしれませんケド(汗
ホント、、キャンプに行くたびにどうも道具が増えていってるような気がして、、、
今回は寒くて寝具が多かったのはわかるんですがそれにして多すぎますよね(笑
減らしたいと思ってはいるものの、、
「載るんだから持ってけば、、」の結果、車内は満載です^^;
今月は職場の先輩とバイクでキャンプツーリングデビューの予定です♪
ソロキャンプ元年、、家庭とのバランスを取りながら楽しみます^^
ここまで高規格だと妻も子ども達も安心して外遊びできますね♪
自然を味わう、、というと物足りないのかもしれませんケド(汗
ホント、、キャンプに行くたびにどうも道具が増えていってるような気がして、、、
今回は寒くて寝具が多かったのはわかるんですがそれにして多すぎますよね(笑
減らしたいと思ってはいるものの、、
「載るんだから持ってけば、、」の結果、車内は満載です^^;
今月は職場の先輩とバイクでキャンプツーリングデビューの予定です♪
ソロキャンプ元年、、家庭とのバランスを取りながら楽しみます^^
Posted by とっつ~
at 2019年04月03日 19:15

上息子さん。もお、中学ですね^^おめでとうございます。
あーんど・・・パパ放置プレイ開始のゴングがきこえますかぁ(爆
出会いのもり^^昨年末から、先日までは・・・かなりヘビーローテしました。で・・・写真を見ると・・・どこのサイトか分かるようになってるとか。
本当に・・・今年の春は・・・変な天気ばっかしでしたね。
まさか・・・出会いの森で雹とは!!ですね。
でも、今年初キャン・・・堪能で^^ですね。
学習塾。。。うちは最初は不要論でしたが・・・結局・・・通ってます。
最近は・・・ゆとりの取り戻しで・・・過密な学習要綱。
で、学校だけだと・・・授業のコマ不足状態で・・・振り返る隙間もなく授業がすすんで・・・で、結局。通う事になりました。
あーんど・・・パパ放置プレイ開始のゴングがきこえますかぁ(爆
出会いのもり^^昨年末から、先日までは・・・かなりヘビーローテしました。で・・・写真を見ると・・・どこのサイトか分かるようになってるとか。
本当に・・・今年の春は・・・変な天気ばっかしでしたね。
まさか・・・出会いの森で雹とは!!ですね。
でも、今年初キャン・・・堪能で^^ですね。
学習塾。。。うちは最初は不要論でしたが・・・結局・・・通ってます。
最近は・・・ゆとりの取り戻しで・・・過密な学習要綱。
で、学校だけだと・・・授業のコマ不足状態で・・・振り返る隙間もなく授業がすすんで・・・で、結局。通う事になりました。
Posted by かずみ
at 2019年04月15日 19:00

かずみさん、こんにちは♪
先週、ついに中学生になった長男ですが毎朝仲の良いお友達と楽しく登校しているようです♪
もう少しすると今度は本格的に部活が始まるので、いよいよカウントダウン、、、かな((T_T))
出会いの森、、昨年はかずみさんもかなりの回数行かれてましたよね(^^)
この時我が家が訪れたサイトはA-21でした♪
かずみさんがお気に入りの一番端っこの隣です(^^)
幸い、、炊事場やトイレへの近道で横切られる事はありませんでした。
学習塾、、今のところ小学生時代から続けている公文式を続けてますが後々は進学塾に行かせるべきなのか、、迷ってます。
学校の授業は止められないですからね~、、
何とかついていく為には行っといた方がいいのかな、、ってトコですかね(^^;
先週、ついに中学生になった長男ですが毎朝仲の良いお友達と楽しく登校しているようです♪
もう少しすると今度は本格的に部活が始まるので、いよいよカウントダウン、、、かな((T_T))
出会いの森、、昨年はかずみさんもかなりの回数行かれてましたよね(^^)
この時我が家が訪れたサイトはA-21でした♪
かずみさんがお気に入りの一番端っこの隣です(^^)
幸い、、炊事場やトイレへの近道で横切られる事はありませんでした。
学習塾、、今のところ小学生時代から続けている公文式を続けてますが後々は進学塾に行かせるべきなのか、、迷ってます。
学校の授業は止められないですからね~、、
何とかついていく為には行っといた方がいいのかな、、ってトコですかね(^^;
Posted by とっつ~
at 2019年04月16日 12:18
