ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
とっつ~
とっつ~
はじめまして、とっつ~と申します。
足跡、コメント大歓迎です。

特にテーマを決めて投稿するつもりはありません。
そこまで多くの引き出しを持ち合わせておりません(笑)

2014年7月に近くの公園にてデイキャンプデビュー、妻と子どもたちをつれてバーベキューをしたのがきっかけで外遊びにハマりました。
桜が咲く頃から紅葉が色付く季節まで、、ファミキャンやグルキャン、デイキャンプなどを楽しんでおります。
DIY、と言える程の事はできませんが「ものづくり」が好きで自作ネタも少々・・・

足跡たくさん残してしまうかもしれませんが悪意、執着心は一切ありません。
どなたのブログを見たのか、、覚えてないだけです(汗

よろしくお願いします。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月26日

セローに載せるシートバッグ♪GOLDWINツーリングリアバッグ78買ってみました^^

こんばんは、とっつ~です♪

先日無事に納車された愛車セロー250ですが、、
日常使いとしてキャリアにホムセン箱、アイリスオーヤマさんのボックスを載せています♪



ですが、、心配性な私はキャンプツーリングと言えども持っていける物は持っていきたいので、大きなシートバッグを買ってみましたよ♪


GOLDWIN GSM27000 ツーリングリアバッグ78

タナックスの同クラスのバッグと悩みましたが此方の方が空荷の時にバッグの形状がキープされるように丈夫なプレートが入っています。


ゴールドウィンのロゴというと↓こんな英字ロゴでご存じ、、だと思いますが、、


私が購入したものはこんなロゴでした♪新型なのかな??どうでもいいんですけどね(笑)
すごくしっかりした生地で丈夫にできてますよ♪


ファスナーの引き手もがっちりとステッチが入って丈夫そうです^^


そうそう、もちろんレインカバーも付属してます。
雨天時にはばっちり目立つ蛍光カラーです♪


裏側はしっかりとシームテープが貼られ防水性も良さげです。


↓両サイドのファスナーをリリースして広げると容量78Lに変身♪


セローに乗せてみました♪
タンデムステップやリアキャリアなど丈夫なとこにベルトを廻してっと、、、
排気熱の影響を受けないようにすることと、余ったベルトを巻き込んだりしないように気を付けましょう♪


ずいぶん大きなバッグですが、、とっつ~的には許容範囲♪
4本のベルトでガッチリ留まっているいるので不安定感はありません。




さてと、、いつキャンプに行こうかな(汗
  


Posted by とっつ~ at 20:09Comments(0)これ、買いました♪

2020年02月16日

セローに乗り換えました♪

こんばんは、とっつ~です♪

先日お久しぶりにブログを上げて数日、、新しい愛車が納車になりました。
っつっても中古車ですよ(笑



じゃじゃ~ん!!
次はセローでキャンプツーリングですね^^





セロー純正のハンドルバーではどうしても自宅駐輪場所までの通路が通れなかったので、、
前車トリッカーのハンドル回りを移植しました。


幅が狭くてアップライトなので姿勢が起きてラクチン乗車です
ハンドガードやグリップヒーター、アドベンチャースクリーンもそのまま移植したので良い感じにカスタムできました。

春が来たら、、キャンプ行ってみよっ!!  


2020年02月09日

久しぶりですね(^^)




こんにちは、とっつ~です♪

「お前だれだ?」って声が聞こえてきそうですが、、
お久しぶりですm(__)m

仕事もプライベートもなかなか忙しくてブログの更新も皆様の記事へのコメントもできていませんが、、、

生きてます(^^)元気に楽しくやってますよ♪

、、、と言ってもキャンプはぜんっぜ~ん行ってません(T_T)
寒いですしね、春が来たらまたバイクで行こうかと思ってます。

そうそう、そのバイクなんですが、、、

先ほどリアボックスを外し、最後の洗車を終えました♪
あ、、お乗り換えデス( ̄ー ̄)ニヤリ  


Posted by とっつ~ at 16:29何でもない事フィールドギア