ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
とっつ~
とっつ~
はじめまして、とっつ~と申します。
足跡、コメント大歓迎です。

特にテーマを決めて投稿するつもりはありません。
そこまで多くの引き出しを持ち合わせておりません(笑)

2014年7月に近くの公園にてデイキャンプデビュー、妻と子どもたちをつれてバーベキューをしたのがきっかけで外遊びにハマりました。
桜が咲く頃から紅葉が色付く季節まで、、ファミキャンやグルキャン、デイキャンプなどを楽しんでおります。
DIY、と言える程の事はできませんが「ものづくり」が好きで自作ネタも少々・・・

足跡たくさん残してしまうかもしれませんが悪意、執着心は一切ありません。
どなたのブログを見たのか、、覚えてないだけです(汗

よろしくお願いします。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月15日

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原に行ってきたお話♪

おはようございます、とっつ~です♪



このネタは過去のキャンプを思い出しながら書いています。



2016年9月キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原でのキャンプを振り返ります。
この日はスノーピークのアメニティドームとユニフレームREVOタープ&フラップの組み合わせですね☆

キャンプ・アンド・キャビンズは週末の予約を取るのはホントに大変ですよね。
我が家も予約開始日の6月1日を迎えた0時0分に予約ボタンをクリックして何とかおさえることができました。
朝になって再度のぞいたらもう満サイト(汗



9月のとある金曜日、この日は子ども達は先週の運動会の代休でお休みです。
それなら私もと、有給休暇を取得していざ那須高原へ・・・

昼食は那須高原では有名なペニーレイン♪
駐車場待ちの渋滞ができるほどのパン屋さん。
我が家はテイクアウトにしましたがイートインスペースもあります。



ほんっと美味しいパン屋さんなんです。ここでそれぞれ食べたいパンを選んだのですが、、
子ども達が残すかなと思ったので僕は一つだけ(^-^;

よほど美味しかったようで長男は3個、次男も2個をペロリとたいらげてくれました。
ずいぶん食うね、、と、やや物足りない気持ちを押さえつつキャンプ場へ向かいます。

到着すると出迎えてくれるハロウィン風なデコレーションがされた建物☆





大きなオセロもやってみましたよ♪


子ども達たち向けのイベントが盛りだくさんで散々遊びました。
ジャブジャブ池でのスーパーボールすくいではまさかの「あたり」ボールをゲット♪
非売品の缶バッチをゲットしちゃいました。

その後はビンゴ(^^)/
こちらは残念ながら何もゲットできませんでしたが係のお兄さんの盛り上げ方が上手なので大人も一緒に盛り上がっちゃいました(笑)


二泊目は子ども達の学校のお友達ファミリーも合流☆


そのご家族はなんとキャンプデビュー♪
レンタルテントで寝るとこだけを確保してもらって、、、

食事などはすべてとっつ~ファミリーで準備させて頂きました。
カレーライスにグラタンにローストビーフ☆
朝はホットサンドにワッフルと、
すごく慌ただしくなってしまいましたが喜んでくれて、、
キャンプも続けてみたいと言ってくれたのが嬉しかったですね。

(その後テント&タープ、テーブルなどを購入し何度かキャンプに行ってます。)



子ども達が寝静まったころには焚き火を焚いて大人のおしゃべりタイムです。



学校のこととか、アウトドアの事とか、、ネタは尽きませんが程ほどにして眠りました。
そうそう、夜空をパッとみたら降り注ぐような星空でびっくり( ; ゜Д゜)
画像には残せませんでしたが無数の星に思わず見入ってしまいました。


んで三日目、撤収日はスカッとするような良いお天気☀



テントやタープ、、その他少し湿っぽくなったギア類も全てカラッと乾き、気持ち良くしまうことができました。



おまけ↓ペグマーカー変わりにしているサイリウムをコネコネしすぎて漏れた液体が手にベットリでワァ~~~っ(汗)ってなってる長男(笑