ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
とっつ~
とっつ~
はじめまして、とっつ~と申します。
足跡、コメント大歓迎です。

特にテーマを決めて投稿するつもりはありません。
そこまで多くの引き出しを持ち合わせておりません(笑)

2014年7月に近くの公園にてデイキャンプデビュー、妻と子どもたちをつれてバーベキューをしたのがきっかけで外遊びにハマりました。
桜が咲く頃から紅葉が色付く季節まで、、ファミキャンやグルキャン、デイキャンプなどを楽しんでおります。
DIY、と言える程の事はできませんが「ものづくり」が好きで自作ネタも少々・・・

足跡たくさん残してしまうかもしれませんが悪意、執着心は一切ありません。
どなたのブログを見たのか、、覚えてないだけです(汗

よろしくお願いします。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月10日

電源不要だしキャンプでも使えるかな♪ソーダストリーム買ってみました♪

こんにちは、とっつ~です♪

お盆休みに入りフィールドへお出かけって方も多いですかね?
ペルセウス座流星群が12日の夜から13日未明にかけて見ごろだそうですよ☆
北の空をボーっと眺めるのがコツだそうです♪
1時間に30~40個見れることもあるんだって!!キャンプ場で見る流れ星、、最高だろうな~・・・


さてさて、今日の画像はソーダストリーム、炭酸水メーカーです^^
まだまだ暑い夏が続きますが皆さん炭酸水なんて飲まれますかね・・・
私も炭酸水の美味しさに気づいたのは最近なんですが結構な消費量なんです。

ウイスキーの割り物としてはもちろん、普段の水分摂取もこの時期は炭酸水が最高です♪
私も妻も炭酸水を常飲しているので毎日500mlのペットボトルが1~2本と少しずつですが減っていきます。


よく知らないブランドの炭酸水でも1本60円、ウィルキンソンやサントリーともなれば80円~90円程だったかな・・・
それが1本18円で済むとなったらちょっと買ってみようかなという気分になりました。
偶然、近くのお友達も購入したようで会ったときに猛烈なプレゼンを受けまして(笑
私より妻のほうが盛り上がってるようでしたね。。


購入したのはコレ♪
sodastream SPIRIT
本体と60L用ガスシリンダー、500mlと1Lのボトルがついて15000円程でした。

電源不要だしキャンプでも使えるかな♪ソーダストリーム買ってみました♪

使い方なんかは省きますが炭酸水を作るためにはガスが必要で、当然なくなれば買わなければなりません。
このガスシリンダーが60L用1本2160円です。
高いかな、、なんて思いますが60L分の炭酸水を購入すれば120本、安くても7000円ほどしちゃいますからね~♪

私が購入したソーダストリームのスターターキットで15000円♪
ガスを1回交換するたびに5000円ほど節約できるのであれば3回の交換で元が取れる計算
毎日500mlのボトル1本で計算しても1年くらいで元が取れますよね(合ってるかな・・・合ってないかな・・・計算苦手なんです(汗)

1本18円だとか、60L分のガスってのはあくまでメーカーさんのカタログスペックなので実際の使用ではそんなうまくいかないんじゃないかな、、って思いもあるものの、
すっごく簡単においしい炭酸水が作れるし、重たい思いして買ってくる手間も省けてゴミは減らせるし、、良いじゃない☆
購入してすでに10日ほど、、晩酌前に「プシャ~」っと1本作っておくのが日課になりました♪

さすがにキャンプ場へ持っていって、、は荷物になりますしちょっと大変ですね(汗

電源不要だしキャンプでも使えるかな♪ソーダストリーム買ってみました♪
ボディカラー、ホントは「白」が良かったんですが在庫切れのため「赤」にしちゃいました(笑)
これだけ置いといても悪目立ちするのでランタンやらウイスキーやらとグチャグチャっと並べときます♪

お酒の量が増えてかえって不経済、不健康なんじゃないのか・・・





このブログの人気記事
ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪
ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪

アルパカストーブで焼き芋焼いてコーヒータイム♪
アルパカストーブで焼き芋焼いてコーヒータイム♪

お外で焼肉してみました♪
お外で焼肉してみました♪

同じカテゴリー(これ、買いました♪)の記事画像
コロナの石油ストーブ SR-1がレトロで可愛い♪
安心できる消毒液「ドーバーパストリーゼ77」入手しました♪
北軽井沢スウィートグラス カンフェスTシャツが気持ちいい♪
FAM mag買ってみました♪
妻の愛車リトルカブ♪僕の愛車セロー250♪
セローに載せるシートバッグ♪GOLDWINツーリングリアバッグ78買ってみました^^
同じカテゴリー(これ、買いました♪)の記事
 コロナの石油ストーブ SR-1がレトロで可愛い♪ (2020-10-31 19:18)
 安心できる消毒液「ドーバーパストリーゼ77」入手しました♪ (2020-10-10 22:40)
 北軽井沢スウィートグラス カンフェスTシャツが気持ちいい♪ (2020-05-24 21:52)
 FAM mag買ってみました♪ (2020-05-22 21:47)
 妻の愛車リトルカブ♪僕の愛車セロー250♪ (2020-04-29 20:43)
 セローに載せるシートバッグ♪GOLDWINツーリングリアバッグ78買ってみました^^ (2020-02-26 20:09)

この記事へのコメント
おはようございます!
炭酸水メーカー気になってました♪
炭酸消費量と、購入価格のバランスを計算したりと
手にする動機付けが(>_<)

きちんと炭酸水になるんです?
ボンベも手軽に手に入るんです?

ともあれ、晩酌楽しまれているようで良い買い物されましたね(≧▽≦)
Posted by ササシンササシン at 2018年08月11日 08:00
おはようございます。

炭酸は家の第4のビールですから常備してますが、此方には手を出してませんでした。確かにかなりの量を飲まれる方なら買った方が良いんでしょうね〜
此れで安心して炭酸消費量が益々増える事請け合いですかね(笑)
キャンプの栞も良い感じで出来たみたいで、グルキャンが今から楽しみですね\(//∇//)\
Posted by げおげお at 2018年08月11日 08:49
ササシンさん、こんにちは♪

何となく計算してみた感じ、使ってるウチに元は取れるだろうと思ったので導入してみました。
美容にも良いみたいで、飲むだけではなくて洗顔や洗髪に使う人もいるみたいですよ。

ボタンを何回押すかで微炭酸も強炭酸もコントロール自在です。
その分ガスの消費量が変わるので一概に60Lではなくなりますけど・・・

ガスシリンダーは最近では家電量販店にもあるので簡単に入手可能ですよ☆
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年08月11日 10:38
げおさん、こんにちは♪

今年の夏の暑さはちょっと異常なので炭酸水が最高に美味しいです。
ウイスキーの美味しさも覚えましたし、ハイボールには欠かせませんからね~(^^)

子供たちも面白がって作ってくれるので彼らの当番にしちゃおうかな(笑)

そうそう、キャンプのしおりも無事に各ご家庭に渡すことが出来ました♪
あとはこの暑さが少し収まってくれればいいんですけどね~( ̄▽ ̄;)
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年08月11日 10:44
ソーダストリーム。。。(泣
何回も「購入許可願い」を提出してますが・・・いまだに決裁書にハンコもらえてません(><)

まあ。。。私は・・・飲む・・・より・・・使ってみたいな興味本位なので。

でも・・・これで・・・カクテル作ってくえるお店あるんですが・・・憧れちゃうんですよね。

うーん。隠れて・・・いや・・・絶対バレる・・・どうしよう。

密林のセールで買った缶炭酸水一箱を消費しきれずの私だったので・・・道のりは長いかな。
※嫁はスッキリすると・・・消費できなかった分をゴクゴク飲んでたのにぃ。。。
Posted by かずみかずみ at 2018年08月15日 00:55
かずみさん、こんばんは♪

ソーダストリーム、今日も先ほどまでお友達が呑みに来てて大活躍でした(^_^)
お酒意外でも水代わりに飲む我が家では買って正解だったかなと実感できます。

我が家の場合、私よりも妻が欲しがったのでありがたかったですがそのコスパに納得してもらうだけのプレゼンも難しいですよね(汗)

隠れてこっそり、、、は絶対バレる大きさですのでやめた方がいいですね(笑)
まずは工作用の丸ノコ、、これからいきましょう(^^)
んで作業後の飲み物に炭酸水を常飲していればいつか奥さまから
「ユー買っちゃいなよ☆」って許可が、、、
下りればいいですね~(笑)
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年08月16日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電源不要だしキャンプでも使えるかな♪ソーダストリーム買ってみました♪
    コメント(6)