ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
とっつ~
とっつ~
はじめまして、とっつ~と申します。
足跡、コメント大歓迎です。

特にテーマを決めて投稿するつもりはありません。
そこまで多くの引き出しを持ち合わせておりません(笑)

2014年7月に近くの公園にてデイキャンプデビュー、妻と子どもたちをつれてバーベキューをしたのがきっかけで外遊びにハマりました。
桜が咲く頃から紅葉が色付く季節まで、、ファミキャンやグルキャン、デイキャンプなどを楽しんでおります。
DIY、と言える程の事はできませんが「ものづくり」が好きで自作ネタも少々・・・

足跡たくさん残してしまうかもしれませんが悪意、執着心は一切ありません。
どなたのブログを見たのか、、覚えてないだけです(汗

よろしくお願いします。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年06月03日

飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪

こんばんは、とっつ〜です♪

この土日はお天気もよく、絶好の外遊び日和でしたね。
そんな日曜日、我が家はお友だちの家族と川遊びに出かけました。

場所は埼玉県飯能市を流れる名栗川にある清流園☆
毎年梅雨時の晴れ間を狙って遊びに行ってるので今年も行ってみます。
この時期は気温もそこそこ上がって川遊びをするにはいい季節ですし、バーベキューをしててもクソ暑くもない・・・

何をするにも丁度良い陽気、、んで空いてますしネ(^^)

飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪

今日の幕はLOGOSのパネルLINKタープ250にします。
車に取り付けたカーサイドタープフックに引っ掛けて日陰を作りましょう☆


↓コレですコレです♪
2017/12/19
カーサイドタープフック作ってみました♪


テーブルやチェアをセッティングしたら子どもたちは早速水遊びにくり出します。

最近はまとまった雨もなかったので水位はかなり低いです。
もともとこの辺りは浅いので溺れる事故の心配がなくていいのですが、、、水少なすぎ(;・∀・)
持ってきたゴムボートも座礁気味(笑)

それでも深いところを探して岩から飛び込んだり、シュノーケリングしながら魚を追いかけたりと子どもたちなりに楽しんでます。

少し緑色の藻が目立ったのが気になりましたが子どもたちはお構い無しでガンガン遊んでました。

昼食は簡単に冷凍ピラフと焼き肉♪
飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪

三時のおやつには焼鳥と、、、

私が今ココで釣った魚(;・∀・)多分ハヤですかね・・・
飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪
頭と内蔵取って塩焼きにして食べました、お友だちのパパが(笑)

その後16時頃から撤収作業、、
デイキャンプなので撤収もあっという間に終わるので楽チンですね。

飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪


帰りにコストコに寄ってお寿司買って帰ってきました☆


我が家が好きな清流園、今回は水が少なくて少し藻が目立ちました。
もう少し透明度も高く、正に清流と言える程にキレイな時期にもう一度訪れたいですね(^^)





このブログの人気記事
ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪
ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪

アルパカストーブで焼き芋焼いてコーヒータイム♪
アルパカストーブで焼き芋焼いてコーヒータイム♪

お外で焼肉してみました♪
お外で焼肉してみました♪

同じカテゴリー(ここ、行ってきました♪)の記事画像
昭和の森フォレストビレッジでキャンプしてきた♪
次男クンとスノボ行ってきた♪
CAZUキャンプ場までデイキャンプツーリング♪
ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪
Cazuキャンプ場に行ってきました♪
ゆずの里までキャンプツーリング♪
同じカテゴリー(ここ、行ってきました♪)の記事
 昭和の森フォレストビレッジでキャンプしてきた♪ (2022-04-04 22:02)
 次男クンとスノボ行ってきた♪ (2022-02-05 19:23)
 CAZUキャンプ場までデイキャンプツーリング♪ (2021-12-12 21:55)
 ピルツ15T/C初張り!!苗場高原オートキャンプ場行ってきました♪ (2021-07-31 00:45)
 Cazuキャンプ場に行ってきました♪ (2019-09-01 20:40)
 ゆずの里までキャンプツーリング♪ (2019-05-26 22:57)

この記事へのコメント
おはようございます!
雨降ってないですからで藻が元気に育ってるんですね(^^;
名栗川は穴場と思ってます( ̄ー ̄)ニヤリッ
道も混まないですし、7月に訪問予定してます(^^)
梅雨前の晴れをデイキャンで有効活用できて良かったですね♪
Posted by ササシンササシン at 2018年06月04日 06:24
おはようございます。

河岸でデイキャンプ楽しそうですね〜
潜ったりも出来て、そんなに危険でも無い手頃な川で空いてるとか、貴重な遊び場ですよね!其れでももっと良い時期だと人気の場所になったりするんですかねf^_^;
釣りも出来るし、次回も楽しめると良いですね〜
Posted by げおげお at 2018年06月04日 06:55
ササシンさん、おはようございます♪

そうですね、少し流れが強くなって石がぶつかり合えばコケなんかも少し減ると思うんですが、、、
梅雨に入ればまた少し川の様子も変わってくるかと思います。

7月に行く予定なんですね〜☆
名栗川は川沿いにスポットがたくさんあるのでベストスポットを見つけられると良いですね(^^)
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年06月04日 07:06
げおさん、こんにちは♪

ココは我が家お気に入りのデイキャンプサイトです。
木かげで川遊びにバーベキューができて、タープの下にいても川で遊ぶ子どもたちの姿が見えるので安心です。

さすがに深みを探して飛び込む時には近くにいないと不安なので冷たい思いをしながら水の中にスタンバイしてますが(+_+)

夏になるとやはり混むので空いている今の時期がチャンスですね。
今シーズンもあと一度くらい行けるといいのですが、、

うまいこと梅雨の晴れ間と休みが重なればいいんですけどね☆
Posted by とっつ~とっつ~ at 2018年06月04日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯能市、名栗川清流園で川遊びデイキャンプしてきました♪
    コメント(4)