2018年05月16日
オカモチ?何でもBOX?作ってみました♪
おはようございます、とっつ~です♪

今までは↓こんな感じのプラケースにしまってました。

そうそう、もちろんOUTDOOR-BUロゴは貼りつけますよ♪

フラップがペロンとめくれた時にも見えるように小さいのを付けときます。

フル展開するとこんな感じです。

またまた工作ネタで恐縮です(汗
キャンプ用品というか雑多な小物、例えばラップやホイル、キッチンペーパー、、
さらに我が家のキャンプは撤収日に至っては洗い物を減らす目的で多用する紙皿や紙コップ、割り箸など、
生活感丸出しの道具をきれいに収納したくてオカモチを作ってみました。

今までは↓こんな感じのプラケースにしまってました。
軽いですしフタはロック付、透明なので中身の判別が容易で便利ではあったのですが、、、
まぁ、おしゃれ感は皆無なのがちょっとネ・・・

まずはこんな感じでお絵かきですよ。

まずはこんな感じでお絵かきですよ。
大きさは今流行のテンマクデザインさんの「ワーカーズオカモチ」と全く同じ幅42.5cm×奥行27.5cm×高さ35cmで設計☆

あ、材料はシナベニヤの9mmです。ダイソーの竹まな板を使う方もいらっしゃいますね。

あ、材料はシナベニヤの9mmです。ダイソーの竹まな板を使う方もいらっしゃいますね。
でもそれだと小さくなっちゃうし、今はあまり売ってないみたいです。
バタバタ~っと切りますよ♪
側板は木目を合わせたかったのでL字カットは糸鋸を使いました。
糸鋸はカットラインが細いので切り取った端材部分をそのまま分割棚の側板に使えます。

この後はニス塗りして組み立てるのですが
フタ部分や前板部分には丁番が使われていますのでその厚み分切り欠きます。

この後はニス塗りして組み立てるのですが
フタ部分や前板部分には丁番が使われていますのでその厚み分切り欠きます。
のこぎりとノミを使って、、、はメンドクサイのでトリマーでギュ~ンといっときました。

二枚重ねて作業すれば、簡単に同じ深さに彫れますネ^^

そこにこんな感じで丁番をねじ止めします。

ここからは写真撮ってなかった(汗

二枚重ねて作業すれば、簡単に同じ深さに彫れますネ^^

そこにこんな感じで丁番をねじ止めします。

ここからは写真撮ってなかった(汗
もうね、夕暮れも迫ってきてて、大慌てで組み立てたもので、、、スイマセン(汗

よいしょっと、、で、完成しました(笑

よいしょっと、、で、完成しました(笑
とっつ~3分クッキング?
釘がね、ちょっと目立つんですがニス塗って釘の頭が茶色くなったら目立つものの気にならない・・・
それよりも前から見たときの木目、一部切る順番間違えて合ってないのが悔やまれます(涙
あ、、設計時のお絵かき見るとわかると思いますが「取っ手」は作ってません。
ええ、そうです、、飽きちゃったっつうか疲れちゃった^^;
また中途半端・・・
移動は車ですし、かえって取っ手が邪魔になっちゃうかもな・・と自分に都合良い方に持ってくスタイル(笑
側板に直付けの握りをつけるか、、悩み中♪

そうそう、もちろんOUTDOOR-BUロゴは貼りつけますよ♪

フラップがペロンとめくれた時にも見えるように小さいのを付けときます。

フル展開するとこんな感じです。
かなりの容量があるのでいろいろ詰め込めそうです。

ってトップ画像のようにいろいろ収納できてスゴイ入るじゃ~んって感動したのですが、、、
なんかメーカーさんの画像見るとおしゃれな調味料入れって扱いなんですね(汗
私、生活感がスゴイ出ちゃってぜんぜんオシャレじゃない・・・
調味料なんてひとつも入ってない、、割り箸にポリ袋、紙皿に紙コップって^^;
よし、写真撮るときだけ中身を入れ替えよう
おしゃれって難しいな・・・
この記事へのコメント
おはようございます。
オカモチでしたか。段々に開いた感じが使い勝手良さそうですが、結構な重量になりそうで、持ち手が無いと移動時に大変じゃ無いですかねf^_^;
家はまだまだお洒落とか気に廻せるレベルに達してないので、透明ケースも中身が見えて良い感じだと思った位で、此のオカモチで十分レベルアップした感じがしますけどね(笑)
オカモチでしたか。段々に開いた感じが使い勝手良さそうですが、結構な重量になりそうで、持ち手が無いと移動時に大変じゃ無いですかねf^_^;
家はまだまだお洒落とか気に廻せるレベルに達してないので、透明ケースも中身が見えて良い感じだと思った位で、此のオカモチで十分レベルアップした感じがしますけどね(笑)
Posted by げお
at 2018年05月16日 07:54

おはようございます!
なんと、OKAMOCHIでしたか(;^ω^)
そして、週末出撃ですね!
NEWギア目白押しのキャンプになりそうですね♪
なんと、OKAMOCHIでしたか(;^ω^)
そして、週末出撃ですね!
NEWギア目白押しのキャンプになりそうですね♪
Posted by ササシン
at 2018年05月16日 09:33

げおさん、こんにちは♪
ゴチャゴチャっとした物を片付けたくてオシャレ風な箱を作ってみました。
そうですね、移動時には少し大変ですが、取っ手のせいでその上に何も載せられないとかって不便がないのでとりあえずこのまま行きます(^^)
どうしても大変だったら、、まぁ、そのうち(笑)
キャンプ場でコレをフルオープンにできる程のオシャレ調味料がないので開けずに置いておきます・・・
コレをオシャレに使いこなすには相当なスキルが必要かもしれ麻疹ね( ̄ー ̄)ニヤリ
ゴチャゴチャっとした物を片付けたくてオシャレ風な箱を作ってみました。
そうですね、移動時には少し大変ですが、取っ手のせいでその上に何も載せられないとかって不便がないのでとりあえずこのまま行きます(^^)
どうしても大変だったら、、まぁ、そのうち(笑)
キャンプ場でコレをフルオープンにできる程のオシャレ調味料がないので開けずに置いておきます・・・
コレをオシャレに使いこなすには相当なスキルが必要かもしれ麻疹ね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by とっつ~
at 2018年05月16日 12:13

ササシンさん、こんにちは♪
そうなんです、重い腰をあげて作ってみました。
オカモチ、、調味料入れにするのはもったいないくらい大容量なのでついつい詰め込み過ぎました(汗)
テント、オカモチ、ケロシンランタ・・・
はっ!!イカンイカン!!
まだアップしてないんですから(笑)
そうなんです、重い腰をあげて作ってみました。
オカモチ、、調味料入れにするのはもったいないくらい大容量なのでついつい詰め込み過ぎました(汗)
テント、オカモチ、ケロシンランタ・・・
はっ!!イカンイカン!!
まだアップしてないんですから(笑)
Posted by とっつ~
at 2018年05月16日 12:16
