ピルツ15-Ⅱグランドシート作ってみました♪

とっつ~

2018年06月13日 20:08

こんばんは、とっつ~です♪

梅雨に入り、お天気もパッとしない感じですね・・・
梅雨明けが待ち遠しい、、ですかね(アツイノニガテナンデス


さてさて、我が家が使っているテントの一つにピルツ15‐Ⅱがあります。
このテントのグランドシート、、純正品でいうとPVCマルチシートってのがあるのですが2万円超えとまぁ高価なんですよね(汗


そんなワケで作ってみました☆これ完成したものです。



買ったのはホームセンターで売っているブルーシート。
でも、、何のこだわりかホントにブルーじゃイヤなんで#4000と厚手で防水性能が高いヤツにしました。
見た目もシルバーになって少しいいやつに見えますし・・・

これも何気に高かったですね~、、5.4×5.4で6000円くらいしたんじゃないかな。
↓(画像は借り物です)

これをワァ~っと広げてテント立てて、、はみ出したところを折り込んで使っていたのですが非常にメンドクサイんでね、、、

切ってみました☆
さすがに現物合わせは失敗する未来しか見えないのでお絵かきしてからです。



仕上がり寸法より50mm大きく切って全周に強力両面テープを貼って折り重ねます。
そこに防水テープを貼って補強して、、純正品と似せるために穴開けてハトメ打っときました。



これが裏面なのでひっくり返せばガムテープも見えないし、なんかいっちょまえにハトメ打ってあってそれっぽいし・・・
ホントはこのハトメにゴムとフックが付くみたいだけどそれはまた次の機会に☆

作った後何度か使いましたが使い勝手は格段に向上しました。
設営スペース、向きのイメージもつかみやすくなり、大満足です。

もっと早くやっとけばよかった♪





関連記事