飾り棚、ニッチ作ってみました♪

とっつ~

2018年03月05日 07:00

おはようございます、とっつ~です♪


今日はアウトドアネタではなく思いっきりインドアネタです。
興味のない方はそっとブラウザの戻るボタンを押してください。
(でも本当は見てもらいたいのでそのままスクロールしてくれたら嬉しいです♪)


↑これ、我が家の玄関の画像です。
ウェルカムボードと妻が手作りしたウェルカムぴろーんです。

↓んでその下がコレ↓

なんですかね、それほど頻繁に使うものでもないけどしまい込むと出すのがめんどくさくて、、ついついココに置いちゃうんです。
見た目があまり良くないので棚でも作ろうかなと思いました。





そんなわけで先ほどのウェルカムボードなどを外して、、、


豪快にカッターナイフで切れ目をいれますよ~☆

繰り返し刃を入れるとそのうち貫通して壁に穴が開きます☆
もう戻れませんよ~(笑

ここに箱を作って棚を作ります。


カッターナイフで切り込むと比較的キレイに切れるので抜け落ちた石膏ボードをはめ込む箱の背板に使えます。
壁紙もそのまま貼った状態ですので一体感が出ます。
寸法ぴったりで作ればすっぽりハマり固定しなくても大丈夫。
壁の厚みを利用した棚、ニッチの完成です。

これで雑多な小物類を収納できます。


あ、もちろん普段はウェルカムボードで隠れてるので見た目も今までと変わりません。


とっつ~DIY「ニッチで隠し棚を作ろう」の巻でした☆

関連記事