こんばんは~、とっつ~です♪
冬本番、、まだまだ寒い日が続きますがいかかお過ごしでしょうか・・・
さてと、、我がとっつ~ファミリーは冬にはキャンプはしない軟弱一家です♪
まぁ、、軟弱っつうか「ウチもやらないなぁ、寒いしねぇ~」ってご意見もあって当たり前かと思いますが・・・・
そんな我が家にかわいいストーブが海を渡ってやってきました
(正確には空を飛んで、、です☆)
アルパカTS-77Aコンパクト
日本の規格とは少し基準が違うようですが耐震消火装置付きです♪
箱にある「
AUTOMATIC SHUT-OFF」がその証ですね☆
スペックシートはこんな感じです♪
タンクカラーは赤にしてみました^^
燃料タンク5L(販売サイトには4Lって書いてあったけど(汗))
発熱量3.84KW/h(3300kcal/h)
燃料消耗量0.38L/h
その他燃料持続時間は10~13時間程のようです♪
あ、そうそう、購入先はいろいろと悩みましたが法人運営の通販ショップ「
未来マート」さんにしました。
個人運営の輸入代行ショップもあり値段もずいぶん安いのですが破損などのトラブルがあった時にメンドクサイので・・・
販売サイトでの購入方法はいたって簡単で国内のネット通販なんかを利用したことがあれば迷うことはありません。
海外からのお取り寄せって事で多少なりとも不安はありましたが配送状況は↓のように細かく確認できるので安心ですネ♪
しかも発注28日→発送28日→到着30日となんと中一日でした☆
同時購入品は替え芯とケースです。
それと未来マートさんで購入すると親切な日本語説明書までつけてくれます。
点火、消化はもちろん、芯の替え方まで丁寧に載っていてこれで芯交換作業もバッチリです♪
上も下も横もしっかりクッション材が使われてて、、ファスナーの操作感も良いしもちろんサイズピッタリです。
キャンプへの持ち運びも考えたら絶対に購入すべきオプションですネ♪
革のワッペンもイカしてます☆
天板もキレイです(新品なので当たり前ですが(笑)
Alpacaのエンボス加工がされてますが個人的にはもう少しクッキリ出ててほしかったな^^
Alpacaの上部にスペースあるからブタさんのエンボスだしちゃおうかな・・・なんちゃって♪
そうそうコレコレ♪
ガラス製燃焼筒のガタ止めの為に入っている段ボールは移動時に重宝するので捨てずに残しておきましょう☆
捨てちゃっても、、テキトーに何かで固定すれば問題ないですが、、、アルパカユーザーは残してる方も多くいるようです。
んでこれが耐震消火装置♪
昔からの石油ストーブに付いてるのと一緒でおもりが振動で倒れると芯が一瞬で下がり消火します。
上部天板を外しコーナンの五徳をセットされている方がたくさんいて、、
同じものを買おうかなと思いましたがビバホームで鹿さんのダッチオーブン用ロストルを発見したので買ってみました。
こんな感じで載せてみるとピッタリ♪これで調理ストーブとしても使えますね☆
ただね、、吹きこぼれたりすると燃焼筒にかかりそうなので、、
やめました(笑
そもそも、やっぱり上部天板があったほうが見た目もかっちょいいです^^
でもこれなら天板もそのまま乗っちゃいますし、ケースへの収納にも影響ありません。
肌寒い季節のキャンプへの持ち出しはもちろん、自宅でも使っちゃおうっかな~♪